ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ぺぐ
ぺぐ
2012年春にキャンプデビューしました。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2012年06月10日

清流@白石オートキャンプ場

西丹沢の白石オートキャンプ場にいきました。

清流@白石オートキャンプ場

丹沢湖に架かる橋を渡って先へ行くと、やがて環境共生型を謳ったファミリー・カップル専用のバウアーハウスジャパン、そして丹沢メジャーのウェルキャンプ西丹沢が現れます。そのウェルキャンプのさらに奥へ進むと、白石オートキャンプ場に辿り着きます。この地区のキャンプ場としては最奥、最上流です。
チェックイン時には噂に聞いたウェルカム発泡酒、子どもにはチューチューをいただきました。

清流@白石オートキャンプ場

清流@白石オートキャンプ場

場内はこじんまりとしていますが、清潔で、落ち着いた雰囲気。サイトはフラットに整備され、砂利敷きで水はけが良いそうです。
HPを見ると最大収容30組くらいとありますが、ホントにそれだけ入ったらちょっと窮屈かも?この時は5、6組くらいで快適でした。

清流@白石オートキャンプ場

設営も少し慣れてハンモックなんぞを吊ってみました。

清流@白石オートキャンプ場

横には川が流れています。サイトは川岸よりも数m上に位置しており、もちろん安全。丹沢界隈の川はどこもキレイですが、ここまで上流に来ると気分的にも一層キレイな感じがします。 

清流@白石オートキャンプ場

堰の下がプールのようになっていて、子どもと一緒に入水しましたが、水温も一層冷たい気がします(笑)
子どもは震えながらもガンガン入っていきました。私も思い切って飛び込みましたが、一瞬で体が凍ります。長く浸かっていると危険です(笑)

清流@白石オートキャンプ場

川から上がって冷えた体を暖めます。
ドラム缶風呂に入ろうと思ったんですが、すっかり川でさっぱりしたので止めました。もう濡れたくなかったし。。。

その後は夕食とお酒タイムでしたが、これ以降の写真はほとんどありません。酒が入ると写真を撮らなくなるようです(笑)
ちなみに夕食はBBQでしたが、このスタイルにちょっと飽きを感じたのがこのときです。今後のアウトドア料理をどうするか?をはじめて考えたキャンプでした。

寝るまでは焚火を囲んで談笑したり、ギターを弾いたりまったりです。
ときどき管理棟の方から管理人さんの尺八の音が聞こえてきました。ああ、この素朴な音がいいなあ♪

今回も気持ちいいキャンプでした。

<2012年6月の記録>




 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
清流@白石オートキャンプ場
    コメント(0)